ADVES-自然科学教育高度化部門

授業「茶わんの湯」講師:鳥井 寿夫

授業「茶わんの湯」講師:鳥井 寿夫

授業「茶わんの湯」講師:鳥井 寿夫

授業「茶わんの湯」講師:鳥井 寿夫

1. 講師

鳥井 寿夫
東京大学大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系

2. 講義タイトル

前編:液滴の魔術①:ニュートンの虹と現代光科学
後編:液滴の魔術②:ウィルソンの霧箱と放射線科学

3. キーワード

霧、虹、光、放射線

4. 講師プロフィール

レーザー光を用いた原子の冷却や、超精密分光、原子時計に関する研究を行っている。
専門:実験物理学(原子物理学・量子エレクトロニクス)

5. 関連情報(外部へのリンク)

鳥井研究室
東京大学大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系

6. いつ

– 2019年9月26日(木)14:55〜16:40

– 2019年10月3日(木)14:55〜16:40

7. どこ

– KOMCEE EAST 1階 K113, Google map

1. 講師

鳥井 寿夫
東京大学大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系

2. 講義タイトル

前編:液滴の魔術①:ニュートンの虹と現代光科学
後編:液滴の魔術②:ウィルソンの霧箱と放射線科学

3. キーワード

霧、虹、光、放射線

4. 講師プロフィール

レーザー光を用いた原子の冷却や、超精密分光、原子時計に関する研究を行っている。
専門:実験物理学(原子物理学・量子エレクトロニクス)

5. 関連情報(外部へのリンク)

鳥井研究室
東京大学大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系

6. いつ

– 2019年9月26日(木)14:55〜16:40

– 2019年10月3日(木)14:55〜16:40

7. どこ

– KOMCEE EAST 1階 K113, Google map